
初期SEOとしてブログランキングを取り入れる理由と4つの攻略方法
こんにちは、イワサキです。
今回は、「ブログランキングを初期SEOとして取り入れる」というテーマでお届けします。
上記動画をご覧いただき、ブログランキングに登録するメリットや攻略方法への理解を深めていただければと思います。
ブログランキングに登録するメリット
ブログランキングに登録することで、以下のようなメリットがあります。
- ランキングサイトからのアクセス流入がある
- 高PRからのリンクをもらえる
- 記事のインデックスが早まる
また、カテゴリによって違いはありますが、ランキングが掲載されているページは、ページランクが高いです。
(PR3やPR4くらいが多い)
ランキング上位に表示されることで、高ページランクからのリンクをもらえるようになりますから、それによってあなたのサイトが強くなることにも繋がります。
加えて、リンクをもらえることによって、検索エンジンのクローラーが回ってきやすくなりますから、インデックスを早めることもできます。
以上のように、ブログランキングに登録することによってSEO効果・アクセスアップ効果があるのですが、この恩恵はサイト立ち上げ直後に特に大きいと言えます。
もちろん、サイトが育ってきた後も効果はありますが、ある程度サイトが育ってくると、検索エンジンから自然とアクセスが集まるようになります。
一方で、サイト立ち上げ直後は、アクセスはほとんどない状態ですし、そもそもサイトが検索エンジンから評価されていません。
アクセスを集めるきっかけとして、検索エンジンから評価してもらうきっかけとして、ブログランキングを利用することが非常に有効なのです。
おすすめのブログランキング
ブログランキングには色々とありますが、そもそも、使っている人が多いブログランキングでないと、あまり効果はありません。
僕がおすすめしているブログランキングは、以下の3つです。
- 人気ブログランキング
- にほんブログ村
- FC2ブログランキング
複数のブログランキングを利用してもいいですが、僕はいつも人気ブログランキングだけを利用しています。
理由としては、「複数のランキングバナーをクリックしてくれる人は少ないこと」「見た目的によくないこと」です。
どれか1つを利用するのなら、人気ブログランキングがおすすめです。
ブログランキング攻略方法
ブログランキングから大きな恩恵を受けるのであれば、やはりランキングで上位に表示されなければいけません。
ランキングで上位に表示されるためには、攻略をしていく必要があります。
有効なブログランキングの攻略方法は、全部で4つです。
- 自分でクリックする
- コメントまわりをする
- ポイントルーレットを利用する
(人気ブログランキングのみ) - 組織票を利用する
サイトが育っていない初期段階では特に、ブログランキングは有効なSEO対策・アクセスアップ方法となりますので、利用するのであればしっかりと攻略していきましょう。
LINE@ではゆるい感じで発信しています
