
災難の後、界・加賀で山代温泉に入り兼六園を散策しました
こんにちは、イワサキです。
1泊で金沢まで旅行に行ってきました。
「のんびりできて良い旅行でした〜」
そう言いたいところなのですが、けっこうな災難に見舞われました。
目次
東京〜金沢までなんと7時間半かかった

車で行こうか電車で行こうか迷ったのですが、金沢は予想以上に距離があることを知り、2時間半ほどで着く新幹線で行くことに。
お昼前に金沢に到着→金沢駅周辺や兼六園を観光→旅館まで移動→旅館でのんびり
このような予定だったので、早めにと思い東京発8時過ぎの新幹線に乗りました。
ウキウキしながら新幹線でコーヒーを飲み、朝ごはんを食べていたのですが、、
新幹線なのに、遅い
その日は全国的に強風だったみたいですが、特に北陸地方は物凄い強風で、新幹線なのに50kmくらいで走っていました。
各駅停車に乗っているような気分になってきましたが、最初は「多少遅くても着けばいいや〜」くらいに思っていました。
でも、、
富山駅で停車
遅いながらも何とか富山駅に着きました。
富山〜金沢は20分ちょっとくらいなので、ラストスパートです。
それが11時過ぎくらいだったのですが、ここで問題発生。
飛来物(何が飛んできたのか知りませんが)があったらしく、安全の確認のため少々お待ちくださいとのこと。
少々ということでしたが、、これで2時間は待ちました。
13時半くらいに、ようやく富山駅を発車。
線路の上で2時間停車
ようやく発車して「やっと着く〜」とホッとしていたら、また停車。
またしても、飛来物があったみたいです。(何が飛んできたのか知りません)
ここから、また2時間。
この時点でもう金沢観光を諦めていて、缶詰になった新幹線の中でSkypeしていました。
15時30分頃、ようやく金沢に到着。

通常の3倍もかかってしまいました。
金沢観光ゼロで旅館へ
まだ移動しかしていないのに、クタクタです。
夕方になってしまったので、この日は観光を一切せずに、そこからまた1時間ほどかけてバスで旅館へ。

今回泊まったのは、『界』という星野リゾートが運営している旅館です。
星野リゾートと言えば『星のや』がとても有名ですが、『界』は全国色んなところ(13箇所)にあって、どこも地域の色が出た素敵な旅館です。

温泉と美味しい食事で疲れが吹き飛ぶ
長い移動のおかげで、何もしていないのにお疲れモードでしたが、温泉に入り、ビールを飲み、ご飯を食べていたら一気に元気になりました。
僕は単純ですね。
今回、驚くほど写真を撮っていなくて、料理の写真はありません。笑
こうやって記事にしているのに、写真がないのは何だか味気ないので、反省です。
翌日は兼六園・ひがし茶屋街へ
初日に観光が全くできなかったので、翌日、少し観光をしました。
兼六園を歩いて、

ひがし茶屋街で休憩して、

駅弁を買って帰りました。
観光していたのは平日だったのですが、予想以上に観光客が多くて驚きました。
特に外国からの旅行者がめちゃくちゃいました。
タクシーの運転手も言っていましたが、新幹線が開通して劇的に観光客が増えたそうです。
金沢、ご飯が美味しくてとてもいいところでしたが、若干不完全燃焼なので、またリベンジしたいですね〜。
好きな時に温泉旅行に行って、好きな時に仕事しよう。
僕は温泉旅行によく行きますが、土日で行くようなことは滅多にありません。
高いですし、混みますからね。
ネットビジネスをやっていれば、平日にふらっと温泉に入りに行くことだってできます。
今回僕は、旅館で少ししか仕事をしていませんが、「仕事をしながら温泉巡り」なんてこともその気になればできます。
- 好きな時に旅行に行く
- 好きな時に仕事をする
そんな選択肢を持ちたいのであれば、ぜひ以下より僕のメルマガを読んでみてください。
メルマガ1通目では、サイトアフィリエイトの教科書もプレゼントしているので、よかったらどうぞ〜。
LINE@ではゆるい感じで発信しています
